【パパほめ】竹内基幸ホメオパス 発達障害「記憶力が弱い、聞き返しが多い」

日本ホメオパシーセンター名古屋本部で、第一月曜・第三火曜・
水曜日・土曜日を担当している竹内基幸ホメオパス(JPHMA認定
ホメオパスNo.0864 )。二児のお子さんを持つパパホメオパス
略してパパほめです。お子さんとのことを記事にしてもらいました。

Photo_4

竹内基幸ホメオパスの自己紹介:  
  http://nagoya.homoeopathy.ac/2015/02/post-5fbd.html
---------------------------
「発達障害」シリーズとして、今までの記事です。
 「発達障害は、障害?それとも個性?」 

 「発達障害の特徴」
 「発達障害の主なもの(分類)」
 「発達障害の発達障害と躾(しつけ)①」   
 「発達障害の発達障害と躾(しつけ)②」
 「あたなの子どもは視覚優位?聴覚優位?」
 「読み書きが苦手」

「困りごと」に関して、書いていきます。
今回は「記憶力が弱い、聞き返しが多い」
発達障害にかかわらず、参考にしていただけることもあると思います
ので、読んでみてください。

この場合、不注意で聞き逃したり、気がそぞろで聞いてなかったりという
ものではなく、記憶容量が小さい。ということです。
このような記録容量、脳のメモ帳を、「ワーキングメモリ」といって
心の中で情報を保持して、同時に処理する能力のことをさします。
会話や読み書き、計算などの基礎となる、私たちの日常生活や
学習を支える重要な能力です。

ここがうまく働いていないので、「やりっぱなしで、違うことを始める」
「忘れ物や置き忘れ」「一度言われたことを忘れてしまう」ということが
あります。
親としては、これを「私の言った事を聞いていない!」「すぐ忘れる!」と
<忘れっぽい>で片づけてはいけません。伝える方も工夫をすること
が必要です。
 ・伝えることは的確に、少ない言葉でいう
 ・最初に大事なことを伝える
 ・メモ帳などを活用する     
など

1日の予定の見通しを立てるのが難しいこともありますので、そのような
場合には、視覚から情報が得られるスケジュール表など、ホワイトボード
なんかで示してあげるとよいでしょう。そのスケジュール表の中に、
ご褒美となるような活動(友達と遊ぶ、おやつを食べる)などがあれば
やる気になって、やらなければならないことにも取り組みやすいと思います。
活用してみてください。

レメディーで、<記憶力が弱い><知的活動が低い>にあうものは、
Bell(ベラドーナ)、Hyos(ハイオサイマス)、Nat-m(ネイチュミュア)、
Stram(ストロモニューム)
 です。
チンクチャーで<記憶障害>にあうものは、φギンコビローバ(イチョウ)

人の顔が覚えられない「相貌失認(そうぼうしつにん)」というのがあります。
それには、Croc(クロッカスサティーバ)があいます。

その子に合わせた適切な対応に加え、レメディーもいろいろと試して
みてください。
---------------------------
パパほめ竹内先生ありがとうございました。
竹内先生が進行役となるホメオパシー座談会が12/5(水)に開催されます。
おススメです[E:sign03]

ホメオパシー座談会「お元気!腸から肛門~造血・免疫・消化液のお話~」
日  時:2018年12月5日(水) 10:30~12:00
進行役:竹内基幸ホメオパス323956
参加費:会員1,000円/一般1,500円(お茶・お菓子付き)
       →「紹介キャンペン」でワンコイン500円[E:sign01]
※お申し込みは、TEL:052-533-0171 または
 http://www.homoeopathy.ac/11reserve/20181205_nagoya.php

日本ホメオパシーセンター名古屋本部では、
NEWメニュー「プレミア健康相談会120分」も加わり、いろいろな
ご要望にお応えできるメニューを取り揃えています。
◆TEL:052-533-0171 ◆Mail:center-nagoya@homoeopathy.co.jp
Photo_2
ホメオパシーセンター名古屋本部では、曜日毎にホメオパスがそろっています。
体・心・魂を三位一体でみていくホメオパシーでは、自己治癒力を触発して
自分自身で健康になることができます。この機会に、ぜひ各種 健康相談会を
ご検討ください。

Photo_3
全国にも日本ホメオパシーセンターがあります。各センターによりセッション内容
など違うこともありますので、お問い合わせください。                          
                         http://jphma.org/nintei/center.html