1/20(金)座談会「あたまをカラッポに!~とらわれない自分になって今を生きる~」
2017年最初の日本ホメオパシーセンター名古屋本部の座談会は、 1/20(金)開催[E:sign03]「あたまをカラッポに!」~とらわれない自分になって今を生きる~を阪口恭子ホメオパスにより行います。 情報にあふれる現代 … 続きを読む
2017年最初の日本ホメオパシーセンター名古屋本部の座談会は、 1/20(金)開催[E:sign03]「あたまをカラッポに!」~とらわれない自分になって今を生きる~を阪口恭子ホメオパスにより行います。 情報にあふれる現代 … 続きを読む
「感染症」というのは、環境中(空気、水など)に存在する病原性の微生物が、人の体内に侵入することで引き起こす疾患のことをいいます。 感染症にも種類がいろいろあり、細菌性、ウイルス性、真菌性などがあります。 一般的な風邪は細 … 続きを読む
<本日のCHhom名古屋校の様子>4年制のプロフェッショナルホメオパス養成コースの2つの授業が本日行われています。 最終学年の4年生は由井学長の「オルガノン購読」の授業、1・2年生合同で新城先生の「マテリアメディカ」の授 … 続きを読む
12月らしいさわやかな土曜日ですね!こんな日はどこにお出かけしようかわくわくしてしまいます[E:happy01] 本日の豊受野菜入荷情報です[E:sun]・じゃがいも(マチルダ)・新生姜・赤ひげネギ・千筋京水菜・ルッコラ … 続きを読む
ポカポカ陽気の中、日本ホメオパシーセンター名古屋本部にて、第一月曜、第三火曜、水曜日の健康相談会を担当されている竹内基幸先生による座談会「咳や喘息のホメオパシー的意味と対処!」が開催されました。 最初に、喘息の息子さ … 続きを読む
2016年マイコプラズマ肺炎が流行る!という情報も一部ありましたが、皆さんの周りではどうでしょうか? 子どもから青年期にかけてかかりやすいといわれているマイコプラズマ肺炎ですが、潜伏期間も長く、飛沫感染により人から人にう … 続きを読む
今日から師走に突入です!みなさん、大掃除の準備は始めましたか?私はまだです[E:coldsweats01]大掃除には、カレンデュラのマザーチンクチャーやReフレッシュメントスプレーなどを使って、新年を気持ちよく迎えたいで … 続きを読む
風邪を引くと咳が出やすい方や、喘息の症状をお持ちの方など、咳の症状でお困りの方は多いのではないでしょうか。 今回の座談会では、喘息の息子さんの対処をしてきた竹内ホメオパスが、空咳・ゼロゼロ咳・痰のでる咳など、それぞれの咳 … 続きを読む
ガイドブックをもとにそれぞれのテーマに沿って、レメディーやマザーチンクチャーの使いこなしを学ぶ、『セルフケアのためのレメディー実践7講座』の第2回を名古屋校・大阪校・福岡校を中継でつないで開催いたしました。 初回となる今 … 続きを読む
さわやかな冬晴れの中、岡崎市にある小幡建設セミナールームでCHhom名古屋校スタッフの谷祐子ホメオパスによる、出張!座談会 in 岡崎「インフルエンザと冬の対策」が開催されました。 冬の代表的な感染症のインフルエンザ … 続きを読む